ベルトラン氏のスレッドで興味深い議論を見た。
https://nitter.privacyredirect.com/RnaudBertrand/status/1991004681204871509私は、日本は紙幣を刷ることで当面の市民生活をよくすることはできると思う(から刷るべきだと思う)が、アメリカと違って基軸通貨を持っている国ではないので、国内インフラとの向き合い方がアメリカよりも時間的にシビアであると思う(おそらくベルトラン氏がおっしゃりたいこともそこだと思う)。「物が買えない」→「物がない」への移行期間がアメリカとは比べものにならないほど短いのだ。日本は資源がないうえに生産能力が低く、あらゆる局面で輸入に頼っているからである。