私は、Ms.Whitney Webbの記事を読むまで、『Oracle』が怖い会社だということを知らなかった。
私は、Ms.Whitney Webbの記事を読むまで、『Oracle』と言えば「MySQLとJavaの会社」くらいな認識しか持っていなかった。
私は起業前に『レインボーリンク』(”Rainbow-Link”)という業務システムを開発したが、MySQLもJavaも利用しなかったため、私は『Oracle』という会社を知らずにソフトウェア開発会社を起業したのであった。
私が『Oracle』の名前を知ったきっかけは、『WordPress』のpluginを開発し、『WordPress』を使ってお客様のウェブサイトを作成させていただくようになってからであった。『WordPress』がらみでMySQLを使う機会が増えただけでなく、私は、西側のテック系記事を日常的に読むようになったのだが、テック系記事の執筆者は、誰も、一度も、『Oracle』がどういう会社かを私に教えてくれたことはなかった。
私が読んできたテック系記事のウェブサイトは、どれもすべて、明白に、民主党寄りであった。よって、民主党界隈は、「『Oracle』という会社に問題がある」という認識を持っていないと考えられる。